PR
スポンサーリンク

パナソニックETC2.0(CY-ET2010D)取付

ETC2.0
この記事は約4分で読めます。

こんにちはkamichikiです。車いじりは全くの素人。古い車種ながらもカスタムカラーで早くも家族のお気に入りの車となったステップワゴンRK1。これから少しずつサンデーメカニックしていく予定です。

わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しずつ車イジリが楽しくなってきました。パナソニックのストラーダをDIYで取り付けたので、ナビ連動するETC2.0が欲しくなりました。がっ!なぜけ大高騰中でしかも入手困難状態。半ばあきらめかけていたところ、某お店で正規価格(セットアップ込み)で販売されていました。速攻でポチリしてゲットしました。
※2023年現在は市場も回復して通常価格で入手可能です。

作業時間:120分以内
難易度:★★
スポンサーリンク

取付商品

CY-ET2010D [アンテナ分離型 ETC2.0車載器] | Panasonic
パナソニック ETC2.0車載器 CY-ET2010Dのご紹介ページです。

準備グッズ:クッションハーネステープ
コード類をまとめる時はタイラップ等を使いますが、パネルとの干渉する部分等にクッションテープを巻いておくと防振、防音にもなるので便利です。粘着も強くないのでべたつかないのも良いところです。

スポンサーリンク

旧ETC取外し

ステップワゴンRKのETCの取り外しは簡単。小物入れのネジ1本を外して、パネルを内張外しで外せばETCもすぐに取り外しできます。

ETC2.0

純正ETCはこんな感じで専用プレート一体型でガッチリついていました。純正のプレートは使いまわしはできません。

ETC2.0

アンテナ取付

ETC2.0

アンテナユニットはルームミラー上部に取り付け、コードはルーフライニングに押し込んでAピラー側に配線します。

ETC2.0

Aピラーで他のケーブル類とまとめて、運転席下に配線しました。エーモンの配線ガイドを使用すれば簡単に引っ張ってこられるのでぜひ準備しましょう。

ETC2.0

バッテリー(黄)電源、ACC(赤)電源は、ナビ交換の時に設置し電源取り出しコネクタから取得しました。この電源取り出しコネクタは本当に便利です。

ETC2.0

ETC2.0取付

CY-ETC2010はナビ連動可能なので、ナビゲーション接続ケーブルをナビに接続しました。これで、ETC2.0の情報がナビ上にも出力されます。

ETC2.0

ナビ裏のDSRC通信部分に付属の専用ケーブルを差し込みます。

ETC2.0

アンテンナ、電源、ナビ連動エーブルを接続しました。

ETC2.0

純正マウントプレートは使いまわしはできませんでしたので、ステップワゴンRK専用のプレートを購入しました。これも販売終了品でしたが、ラッキーなことにラスイチで見つけました。槌屋ヤックのホンダ系用ETC取付基台2 VP-95ですが、代替品としてVP-123が対応しているとの事です。

ETC2.0

専用設計のプレートだけあってピッタリ。クッションハーネステープで防振対策しました。

ETC2.0

エンジンオンでETCライト正常点灯、エラーなし!

ETC2.0

ナビにもETCカードの認証が表示されました。ナビ連動OK。これで取付作業完了です。

ETC2.0

ETC2.0をつけてみての感じですが、特別便利になったなどは感じていません。高速道路を走っていると道路情報がナビに連動されて表示されますが、現時点ではあまり有益な情報としては思えなく、むしろ慣れてくると煩わしく感じる・・・。正直、スマホアプリのヤフーカーナビ等の方が情報も早いし内容も多いかなと思います。

ETC2.0

現在はETC2.0の機器の価格が高騰中になっていますので、今の時点で無理して取付ける必要はないかと思います。@kamichikiはあくまでもDIYの一環で取り付けた程度です。人柱になれて良かったかなと。

ETC2.0について:便利なETC2.0
ETC2.0は高速道路と自動車が情報連携し、渋滞迂回ルート表示、安全運転サポート、災害時の適切な誘導など、多彩な情報サービスを提供します。
開始7年目「ETC2.0」は普及した? 国が推進するも「メリット感じづらい?」 購入コストが弊害なのか
現在、ETCの利用料は2020年9月時点で92.9%となり、完全に普及したといえます。一方で2015年頃から国土交通省などが推進する「ETC2.0」は普及しているのでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました