グッズアクセサリーエバポレーター洗浄&エアコンフィルター交換 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。簡単なメンテナンスは自分でやるとできた時の達成感は嬉しいし愛着もわきます。子供達から車内に変なにおいがするといわれましたので、今回はエバポレーターの洗浄とエ...2023.03.19グッズアクセサリー修理・点検
グッズアクセサリーデンソー エアコンフィルター交換。 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。簡単なメンテナンスは自分でやるとできた時の達成感は嬉しいし愛着もわきます。なにより、ショップでの工賃がかからないのが良いですね。今回はエアコンフィルターを交...2021.11.30グッズアクセサリー修理・点検
グッズアクセサリーOGCラゲッジメッシュネット わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。3列目にグラブレールを取付けたのは、実はこれが目的。2列目のグラブレールとの活用でラゲッジメッシュネットを取付けました。実は似たようなものを購入して失敗した...2021.11.30グッズアクセサリー
グッズアクセサリーナビバイザー取付 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。社外ナビに交換して快適なのですが、昼間の日差しが・・・。ステップワゴンにはゴッツイナビバイザーが有名ですがどうも気にくわない。やっとお手頃値段で見つけたナビ...2021.05.22グッズアクセサリー
グッズアクセサリーアルミ製フューエルキャップ取付 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。今回は以前から欲しいなと思っていたアルミ製のフューエルキャップ。ドレスアップだけにしては、お値段もしたのですが、給油するたびに黒い樹脂製キャップがみすぼらし...2021.05.08グッズアクセサリー
グッズアクセサリー後席用USB電源増設 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。フロント席はシガーソケットをUSBアダプタにして利用していますが、今回は後席用にエーモンの汎用USB電源を増設しました。電源は以前、後席モニター用に引いた電...2021.04.25グッズアクセサリー電装品
内装品Aピラー/Bピラーデッドニング わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。ドアデッドニングも完了した事もあり、余った制振材や吸音材を利用してAピラー/Bピラーのデッドニングを行いました。 作業時間:60分以内 難易度:★★ 取付商...2021.04.24内装品
グッズアクセサリー3列目グラブレール取付 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。ステップワゴンRK1の運転席側と3列目両側にはグラブレールが付いていません。運転席側は特に必要性はありませんが、3列目にルーフネットを取付ける際に必要になる...2021.04.24グッズアクセサリー内装品
内装品リアスライドドアアウターパネルデッドニング施工 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。今回はドアデッドニングの最後、リアスライドドアアウターパネルのデッドニングを施工しました。色々大変でしたが、面白くもあり効果も感じられたので満足しています。...2021.03.28内装品
内装品フロントドアアウターパネルデッドニング施工 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。前回ドアインナートリムのデッドニングをしましたが、やっとアウターパネルのデッドニングに手を付けました。面倒くさいけど効果はありました。 作業時間:180分以...2021.03.28内装品
内装品リアスライドドアトリムデッドニング施工 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。今回はリアスライドドアインナートリムのデッドニングをしました。リアスライドドアのトリム外しは難しいと思ったらそうでもありませんでした。 作業時間:120分以...2021.03.28内装品
グッズアクセサリーアルミペダル3セット交換 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。LEDフットランプを取付けたので、映えるようにアルミペダルを取付けました。スポーティで見た目も良くなって満足です。メルカリで見つけました。 作業時間:30分...2021.03.27グッズアクセサリー内装品
グッズアクセサリーリアピラーバー取付 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。3列目が床下に収納できるのではキャンプの時に非常に助かります。荷物満載で行くのですが、荷室の補強にとリアピラーバーをつけてみました。まあ、恰好いいからつけて...2021.03.24グッズアクセサリー内装品
内装品リアサイドライニングデッドニング わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。スピーカー交換をしてドアトリム(内張)の外し方がわかったので、制振材と吸音材を貼りつけプチデッドニングをしてみます。アウターパネルは、ブチルゴムの処理が大変...2021.03.20内装品