内装品Aピラー/Bピラーデッドニング わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。ドアデッドニングも完了した事もあり、余った制振材や吸音材を利用してAピラー/Bピラーのデッドニングを行いました。 作業時間:60分以内 難易度:★★ 取付...2021.04.24内装品
内装品リアスライドドアアウターパネルデッドニング施工 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。今回はドアデッドニングの最後、リアスライドドアアウターパネルのデッドニングを施工しました。色々大変でしたが、面白くもあり効果も感じられたので満足しています...2021.03.28内装品
内装品フロントドアアウターパネルデッドニング施工 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。前回ドアインナートリムのデッドニングをしましたが、やっとアウターパネルのデッドニングに手を付けました。面倒くさいけど効果はありました。 作業時間:180分...2021.03.28内装品
内装品リアスライドドアトリムデッドニング施工 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。今回はリアスライドドアインナートリムのデッドニングをしました。リアスライドドアのトリム外しは難しいと思ったらそうでもありませんでした。 作業時間:120分...2021.03.28内装品
内装品リアサイドライニングデッドニング わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。スピーカー交換をしてドアトリム(内張)の外し方がわかったので、制振材と吸音材を貼りつけプチデッドニングをしてみます。アウターパネルは、ブチルゴムの処理が大...2021.03.20内装品
内装品フロントドアトリムデッドニング施工 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。スピーカー交換をしてドアトリム(内張)の外し方がわかったので、制振材と吸音材を貼りつけプチデッドニングをしてみます。アウターパネルは、ブチルゴムの処理が大...2021.03.19内装品
オーディオ関連音質向上 フロント・リアスピーカー交換 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。純正のインターナビの地図は古すぎて、もはやDVD再生機としか存在価値がありませんが、リアモニターを設置したので、少しでも音を良くしたいと思いフロントとリア...2021.03.18オーディオ関連
グッズアクセサリーエーモン ビビリ音低減モール&風切り音低減フィンセット わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。車イジリを始めてからエーモン様様です。高校性の頃、カーアクセサリを各社に卸す倉庫でバイトをしていましたが、エーモンの商品数ってすごい数なんですよ。とりあえ...2021.03.17グッズアクセサリー
内装品リアハッチデッドニング施工 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。エンジンルーム静音が施工できたことに味を占め今回はリアハッチのデッドニングに挑戦です。 作業時間:60分以内 難易度:★ 取付商品 準備グッ...2021.03.16内装品
外装品エーモン エンジンルーム静音シート施工 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。Youtubeをみてるとエンジンルームの静音化が安価で簡単効果が得られるとの事でエーモンのエンジンルーム静音シート施工しました。 取付商品 ...2021.03.16外装品
外装品エーモン 風切り音防止テープ施工 わが家の2009年式のステップワゴンRK1。アウトドアカスタムされており、タイヤはナンカンのマッドスタータイヤが装備されています。見た目はゴツくて恰好良いですが、いくぶんロードノイズが気になります。本格的にデッドニングをすれば良いのでしょ...2021.03.09外装品